2023年11月29日水曜日

中学部3年国際理解教育(ワールドキャラバン)

 


11月30日(木)、公益財団法人茨城県国際交流協会主催のワールドキャラバン(国際理解教育講師等派遣事業)を活用し、外国人講師(韓国)をお招きして、外国の文化などに触れ国際理解を深める学習を行いました。

講師から、韓国の言語や歴史、文化などについて分かりやすく話をしていただき、生徒は日本とは異なる外国の文化などに関心を寄せました。

また、日本のすごろくに似た、「ユンノリ」という韓国の伝統的な正月遊びも体験しました。2つのチームに分かれて、4本のユツ(棒状で、日本のサイコロのようなもの)を振り、決められた数だけ自分のコマを進める遊びですが、大いに盛り上がりました。
そのほかにも、韓国の伝統衣装を着て、記念撮影も行いました。





2023年11月27日月曜日

いばらきフラワーパークとのイルミネーションコラボ

 

令和6年(2024年)1月14日(日)まで、いばらきフラワーパークで開催されているイルミネーション「Moonlight Rose Garden~心あたたまる時間~」に合わせ、本校の小・中学部の児童生徒が制作したキャンドルツリーが展示されます。

このキャンドルは、ペットボトルを再利用し、児童生徒が思い思いにカラーリングしてツリーのように組み合わせて制作しました。小学部1~3年生、小学部4~6年生、中学部1~3年生が制作した3つの作品が、パーク内ローズファームマーケット付近に展示されます。
作品は、12月1日(金)から1月14日(日)までの毎日17:00~点灯されますので、ぜひお出かけの際にはご覧ください。



入学式

  4月9日(水)入学式が行われました。小学部16名、中学部24名、高等部27名の新入生が入学しました。 児童生徒会の役員から歓迎の言葉が送られました。 みんなで仲良く、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!